業務内容
当社に給与計算代行や社会保険手続き等をまるっとお任せください!
給与計算代行

- 給料明細の作成
- 賃金台帳の作成
※タイムカードの集計は別料金となります。
労働保険・社会保険手続き代行

- 入退社手続き対応
- 年度更新、算定基礎の申請代行
- 産休、育休時の手続き対応
- 傷病手当の申請代行
※年末調整は別料金となります。
※労働災害が起きた際の対応は別料金となります。
就業規則の作成

- 現状の就業規則のチェックと変更の提案
- 就業規則の作成、もしくは変更
(顧問契約開始時のみ)
※法改正時に大幅に変更する必要がある時などは別料金をいただきます。
助成金の情報提供

- 助成金の情報提供
※助成金の申請代行は別途費用が掛かります。

顧問契約で御社はこう変わります。

- 法改正や労務問題を安心するまで何度も相談できます。
- トラブルなく、安心して今の業務を社労士に任せられます。
- 労務手続きを社労士に任せて、安心して本業に専念できます。
顧問契約の流れ

1, ヒアリング
事業内容・就業規則の現状・労務管理の現状運用方法・御社が大事にしている価値観等をヒアリングすることで、御社の労務管理の現状を把握します。


2, 労務管理方法のご提案
就業規則の変更の提案や、社労士側が何を・どこまで代行するかを提案をします。


3, 給料計算トライアル
勤怠集計表を基に、給料明細や賃金台帳を試しに社労士側で作り共有します。
給料明細のやり取りの方法、仕事の進め方等で要望があれば何度もお申し付け下さい。


4, 正式な運用引き継ぎ
これまでの打ち合わせで確立した内容を基に給与計算と社保手続きを代行します。
料金 (毎月)
目安の料金表

注1)
年度更新、算定基礎を含んだ料金です。
注2)
年末調整もご依頼する場合は別料金となります。
注3)
上記の料金設定について、以下の計算式をもとに行なっております。また、当料金は目安になります。当事務所がどこまで業務をやるのか等をしっかり擦り合わせた上で、料金を提案します。
基本料金(10,000円)+ 従業員数 × 2,000円 (税抜)